ゆうちょATMならファミマ!無料で便利なイーネットATMの利用時間は?
便利だけど、ちょっと利用時間が複雑なATMといえば・・。
「ゆうちょ銀行のATM(現金自動預払機)」です。
そこで!知っておくと便利なATMの利用時間、手数料無料のコンビニをご紹介します♪
1.ゆうちょATMは手数料無料!
ゆうちょ銀行は、全国各地どこでも利用できる店舗数の多さがメリットです!
はじめてのキャッシュカードが「ゆうちょ銀行」という方も多いのではないでしょうか?
ただし、「ゆうちょ銀行」がどこにでもあるといっても、店舗が多いだけでなく、店舗によって利用できる時間帯がそれぞれ違います。
そのため、営業時間が覚えられない・・。利用時間が終わっていて困った!というのは私だけじゃないはずなんです・・。
そこで、まずは「ゆうちょ銀行ATM(以下、ゆうちょATM)」の基本情報からご紹介します!
ゆうちょ銀行のキャッシュカードを手数料無料で使えるのは、ゆうちょ銀行が管轄している「ゆうちょATM」と、コンビニエンスストアなどにある「イーネットATM」。この2種類のATMのみです。
▼【基本の基本!ゆうちょ銀行管轄のATMとは?】
主に郵便局に併設されているATMですが、スーパーや大型ショッピングセンター、そして一部のファミリーマートに設置されている出張所のタイプのATMが「ゆうちょ銀行ATM」です。
また、ゆうちょ銀行ATMの利用時間は、「平日・土曜日・日曜・祝日」といった3つに分けられていて、郵便局の規模によって取扱い時間や取り扱い曜日が異なります。
例えば、大型ショッピングセンターにあるATMなどの利用時間は、以下のようになっています。
・平日(9:00~22:00)
・土曜日(9:00~22:00)
・日曜日・祝日(9:00~21:00)
また、一般的に身近な郵便局に併設されている「ゆうちょATM」の場合は、以下の通りです。
・平日(9:00~17:30)
・土曜日(9:00~12:30)
一般的な小規模な郵便局に置かれている「ゆうちょATM」では、日曜日の取り扱いがありません。
さらに、私の場合ですが・・。会社の近くにあるゆうちょATMは、「平日のみの取り扱い(8:30~18:00)」と、さらに利用可能な時間が限られています。
このように、同じゆうちょATMでも利用可能な時間・曜日がそれぞれ違っているので、利用者からするとちょっと複雑ですね・・。
ゆうちょATMを使いに行ったら「閉まっていた!」そんな残念なことにならないために、ゆうちょATMを利用する場合には、事前に目的地の営業時間を確認しておきましょう。
取り扱う店舗が多くて便利なはずなのに、ちょっと使いにくいかなぁ・・。と感じることも多いゆうちょATM。しかし、民営化されてからは使い勝手がよくなりつつあるんです。
そこで、コンビニエンスストアにあるATMで【ゆうちょ銀行の取引手数料が無料になる!】という気になる情報をご紹介します♪
2.ファミマの「ゆうちょATM」が最強?!
数年前からファミリーマートに、「ゆうちょ銀行ATM(出張所扱い)」の設置が進められています。
これは「ゆうちょATM」の1つなので、「預入れ・払い戻し」の取引だけでなく、「送金(振込)」などの操作もできます。
コンビニエンスストアに設置されている「ゆうちょATM」は緑色をしているので特徴的です。全国で現在約1200台が設定されています
設置数が、ちょっと少ないのがデメリットですね。実際に、全く緑のゆうちょATMが設置されてない県もあります。
しかし、近くにあれば、ゆうちょ銀行のキャッシュカードだけで、コンビニなのに預入れ・払い戻しの手数料がゼロ!「曜日・時間帯」などの制限がない!24時間利用可能!です。
かなり便利というか、近くに対象のコンビニがあるかどうか?確かめたくなるレベルのサービス内容だと思いませんか?
24時間利用可能!とホームページなどに書かれていますが、厳密には毎日23:55~翌0:05までの10分間の利用はできません。
第3月曜日はメンテナンスにより前日23:55~7:00時まで利用できませんが、ほとんどの方は利用不可の時間を気にすることなく使用できる時間帯ですよね!
しかし、設置数の少なさから、大半の方は「緑のゆうちょATM」を見たことがない・・・と思うはずです。
「緑のゆうちょATM」は、今後3500店舗に配備する計画があるので、すぐにでも近所のファミリーマートに設定されたらいいのにな!と願うばかりですね。
3.イーネットATMの大革命?!
ほとんどのコンビニエンスストアにあるATM。
何かのついでに現金を下すというよりも、そのためにコンビニへ行くという人も少なくありません。
何気なく利用している「コンビニATM」ですが、全て同じ会社が運営して、統一されているというATMではありません。
セブンイレブンや、ローソンは独自のATMを各店舗に設置しています。また、銀行などの企業が出資した一部のコンビニでは「イーネットATM」が置かれています。
「イーネットATM」は、ファミリーマートをはじめ、ミニストップやスーパー、そして病院などコンビニエンスストア以外にも設置されています。
そのため、「イーネットATM」という名前を意識していなくても、一度は使ったことはあるのではないでしょうか?
それでも、手数料を払うなら・・。どこで引き出しても一緒じゃない?
それなら、近くのコンビニエンスストアでいいんじゃないの?なんて思っていませんか?
ファミリーマートに設置されている「イーネットATM」は全国で約12000台です。このATMで、ゆうちょキャッシュカードを使った利用が手数料無料となりました!
ただし、同じくファミリーマートに設置されている【緑のゆうちょATM】ではないので、全ての時間で手数料無料とはいきません。
平日なら8:45~18:00、土曜日なら9:00~14:00の時間帯に限り手数料無料です!
このように一部の時間帯に限られたサービスとはなりますが、会社のお昼休みや出社前にも使える時間帯で、手数料無料なのはかなりうれしいですよね。(それ以外の時間帯は、216円の手数料が必要です)
ファミリーマートなら、郵便局より近いし便利!という人も多いのではないでしょうか?
送金・振込操作はできませんが、自分の口座にお金を預けたり、引き出す時にはおすすめです!
4.急いでいるなら!手数料が必要でも!
・・とはいっても。近くにファミリーマートが無ければ、手数料無料でコンビニのATMを利用できません。
セブンイレブンやローソンのATMでも、ゆうちょのキャッシュカードを使うことはできますが、利用する時間によって手数料が異なります。
▼【セブンイレブンの場合】
セブンイレブンで利用できるのは、セブン銀行のATMです。23:55~0:05までは取り扱いはなく、平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00の利用手数料は108円、それ以外の利用手数料は216円です。(それぞれ消費税込み)
▼【ローソンの場合】
ローソンは自社グループのATMではありません。そのため、ATMの管理元の銀行毎に取り扱い休止時間などが変わります。
ただし、手数料108円で利用できる時間は、セブンイレブンと同じ8:45~18:00、土曜日9:00~14:00と統一されています。
セブンイレブン・ローソンのATMで、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを使うなら手数料が108円の時間帯、平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00がおすすめです!
夜中の利用が多い方は、コンビニATMの利用停止時間もチェックしておくと安心ですね!
5.まとめ
最後に、ゆうちょATMの時間とお得に使える時間帯をまとめます!
「24時間手数料無料」で利用したいのなら、ファミリーマートに設置されている緑のゆうちょATMが便利です♪
昼間の利用時間が多いなら、近所のゆうちょATMだけでなく、ファミリーマートに置かれている「イーネットATM」の利用も選択肢に入れるとより便利ですね!
ゆうちょATMの利用時間はそれぞれなので、事前に確認するようにしましょう。
特に、無駄な手数料を払わずにゆうちょ銀行を使いたいなら、ファミリーマートは要チェックです!