nanacoギフトカードのお得な購入方法!
2.nanacoギフトカードの購入方法と価格
3.気になる購入場所!どこで買える?
4.使い方を知る!チャージとポイント利用方法
5.お得なキャンペーンをチェック!
6.まとめ
最近はプレゼントや贈り物のお返しに「ギフトカード」を利用する機会が多くなってきましたね♪
数あるギフトカードの中でも、セブン&アイが発行している「nanacoギフトカード」は、使い道も豊富なのでおすすめです!
便利なnanacoギフトカードの購入方法と使い方をご紹介します♪
1.いつでも!ギフトカードが喜ばれる理由とは?
プレゼントやお礼返しと言えば、物品を送ることが当然でしたが・・。
最近は「ギフトカード」など、現金の代わりになるような商品券を贈ることが多くなっていますね♪
プレゼントを選ぶにしても、相手の好みを考えないといけませんし・・。
プレゼントを貰う側はせっかく貰った物を捨てることも出来ませんので、プレゼントを受け取っても困ることってあるんですよね。
それに比べてギフトカードなら貰う側も自分の好きな物を買えますし、渡す側も時間がない時にアレコレ考える必要もないため、どちらにとっても嬉しいプレゼントとなります。
実際にギフトカードを貰って嬉しいという人や、プレゼントに欲しいという声も多いんです!
ここでは人気があるギフトカードの中でも、「nanacoギフトカード」の購入できる場所、チャージ方法や使い方などを詳しくご紹介します。
誕生日プレゼントやバレンタインのお返しなどに、「nanacoギフトカード」を検討してみましょう♪
2.nanacoギフトカードの購入方法と価格
▼【nanacoで購入は不可!現金のみ?】
「nanacoギフトカード」は電子マネーの「nanaco」で購入できる方が普通な気もしますが、現在は「nanaco」でギフトカードを購入することは出来ません。
nanacoギフトカードの公式サイトでも「現金のお支払いのみとなります」という記載があります。
ただし、「セブン-イレブンでの~」との記載もあるので、他の店舗であればクレジットカードを利用するなど、違う決済方法で購入できる場合もあります。
例えば、「ヤフーショッピング」などのネットショップを利用して、現金やポイントで購入可能ですし、デイリーPlusといったサイトを利用するなどの方法があります。
ここで、特に知っておきたい注意点を確認しておきましょう!
「nanacoギフトカード」は公式ショップ以外で購入する場合、額面金額より15〜20%ほど割高な値段で販売されています。
これって変じゃないですか?ギフトカードを購入するのに、送料などが関係するわけでもなく単純に販売している値段が高いなんて・・。
これは、最近貯まりやすくなっている「ポイント制度の現金化」が原因になっています。
使いにくいポイントを「nanacoギフトカード」に交換することで、あらゆる使い道に応用可能ですからね!
「nanacoギフトカード」のニーズがとても高くなっていることが原因です。(こういったことからも「nanacoギフトカード」の利用価値が感じられますね!)
また、nanacoギフトカードでnanacoにチャージをする場合、通常はチャージ上限が5万円のところ、それ以上の金額をチャージできるという裏ワザがありました。(現在は対策されています。)
nanacoを利用すると、住民税や固定資産税といった税金を支払うことが出来るため、ポイント分を節税対策とすることが出来ます。
そのため、チャージ金額の上限が増える → 1回で高額な税金を払うことが出来る。・・となっていたところ、対策されてしまったので裏技が使えなくなったと嘆かれています。
クレジットカードで購入できる?
nanacoで買えないのであれば、クレジットカードで購入することは出来るのでしょうか?
実際にセブンイレブンで試してみたところ、クレジットカードでnanacoギフトカードを購入することは出来ませんでした。
一般的には「ギフトカード」や「商品券」はクレジットカードで買えないことが多い傾向にありますが、一部のギフトカードはクレジットカードで購入できることもあります。
しかし、残念ながらnanacoギフトカードはクレジットカードで購入できません。
▼【値段は1,000円から1万円までの全4種類】
nanacoギフトカードの購入方法は、ほぼ現金のみとわかりましたが・・。
購入金額(nanacoギフトカードの値段)はどんな設定になっているのでしょうか?nanacoギフトカードのラインナップは以下の4種類です。
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・選べるnanacoギフトカード
(「選べるnanacoギフトカード」は、セブンイレブン、イトーヨーカドーでのみ販売しています。)
選べるnanacoギフトカードで指定可能な額面金額は1,000円~上限5万円まで、購入時に希望の金額を伝えることで購入できます。
額面1,000円であれば、小学生などの小さい子供さんのプレゼント用などにもいいですね♪
だだし、選べるnanacoギフトカードは店舗によっては購入できないこともあるので注意しましょう。
3.気になる購入場所!どこで買える?
セブンイレブン系列で購入
nanacoギフトカードを購入できる店舗は基本的にセブンイレブン系列の各店舗になります。具体的には以下の3店舗で購入可能です。
・セブンイレブン(コンビニ)
・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
5,000円のギフトカードはイトーヨーカドーとヨークベニマルで、金額を選べるギフトカードはセブンイレブンとイトーヨーカドーで販売されています。(店舗によって異なります。)
「5,000円」はセブンイレブンで買えず、「選べるnanacoギフトカード」はヨークベニマルで購入出来ないということですね。
「イトーヨーカドー」でnanacoギフトカードを購入する場合、すべての種類から選ぶことが可能です。
イトーヨーカドーなら発行無料?
イトーヨーカドーの店舗では、「nanaco」を無料発行出来ることが有名なのですが、そもそも「nanacoギフトカード」には発行手数料というものがありません。
イトーヨーカドーで発行手数料が無料と言っているのは、電子マネーカード「nanaco」のことです。
少しややこしいですが、「nanacoカード」と「nanacoギフトカード」は異なるものなので知らなかった方はご注意ください。
ちなみに、nanacoカードは発行手数料として300円(税込)かかりますが、イトーヨーカドーのハッピーデー(毎月8・18・28日)であれば、発行時に1,000円以上チャージで手数料無料となります。
ドンキホーテや金券ショップは?
なんでも売っているというイメージがある「ドンキホーテ」でもnanacoギフトカードを購入することは出来ません。(取り扱いがないものは仕方ないですよね。)
また、ドンキホーテや金券ショップで「nanacoギフトカード」を利用することも出来ません。
ただし、ポイントは付きませんが「クオカード」などの金券はnanacoで購入することができます。
「nanacoギフトカード」を使って「nanaco」にチャージすることが可能なので・・。
「nanaco」で買えるもの、「nanacoギフトカード」で買えるものと考えるとちょっとややこしく感じますが、「nanacoチャージ」という手続きが用意されているので、少しだけ手間はかかりますが・・。
「nanaco」で購入可能なものは、基本的に「nanacoギフトカード」でも購入可能と考えておきましょう。(nanacoチャージなどは便利なシステムですが、ちょっと仕組みが複雑です。)
4.使い方を知る!チャージとポイント利用方法
nanacoカード・モバイルにチャージ
nanacoギフトカードの使い方は、nanacoに”チャージ”する方法、nanacoギフトIDを”そのまま”利用する方法の2通りがあります。
まず、初めて利用する方は1番使い道が広くなる「nanacoチャージ」をするための方法を覚えておきましょう!
1.nanacoギフトIDの確認
nanacoギフトカードの裏面にある”OPEN”をめくります。(スクラッチになっている場合は削ってください。)
2.nanacoを用意
nanacoカードまたはnanacoモバイルを用意します。
3.nanaco会員サイトにログイン
会員登録していない場合もnanaco番号でログイン可能です。
4.公式サイトにある「nanacoギフト登録」を選択
利用規約に同意して、nanacoギフトIDを入力後、「確認」→「登録」を選択します。
5.店頭で受け取り
nanacoに対応している店舗で「残高確認」または「チャージ」をした時に、nanacoギフトカードをnanacoに変換した金額が実際に反映されます。
これでチャージは完了するのですが・・。実はnanacoへのチャージ金額は即日(当日)で受け取ることができません。
ギフトIDの登録を12時(正午)までに行なえば翌日の朝6時以降に、12時以降であれば翌々日の朝6時以降に受取可能となります。
nanaco入会日=登録日の場合も翌々日の朝6時以降にチャージ可能です。(うーん。このシステムが本当にややこしいですよね。)
ショッピングサイトで利用
続いて、nanacoギフトIDをそのまま利用する方法ですが、これは言うまでもなく、使い方は支払い時にnanacoギフトIDを入力するだけ手続きで利用可能です。
nanacoギフトIDでの支払いに対応しているサイトには、ネットショッピング・オンラインゲーム・音楽・電子書籍サイトなどがあります。
【「nanacoギフトID」で支払い可能な店舗一覧】
・オムニ7
・ショッピーズ
・mora
・白泉社e-net!
・GREE
・ハンゲーム
・NEXON(ネクソン)
・SEGA ID
・NicottoTown(ニコッとタウン)
など複数の店舗が あります。 今後も増えるかもしれませんので、利用可能な店舗については「使えるお店を探す|nanaco公式サイト」で確認しておきましょう。
今現在はゲーム関連のサイトが多く、ショッピングサイトのメジャーどころはちょっと少ないように感じます。
チャージでポイントが付く
nanacoギフトカードは、nanacoカードもしくはnanacoモバイルを使った方が利用できる店舗数が増えます。
そのため、nanacoギフトカードを貰ってから「nanaco」を作る人も多いと思います。
nanacoギフトカードのチャージ分を使い切った後、おすすめしたいnanacoへのチャージ方法が「クレジットカード」を利用する方法です。
ほとんどのクレジットカードではポイントが付きませんが、一部のカードを利用した場合はnanacoチャージの際、クレジットカードにポイントが付きます。
過去には、「楽天カード」「ライフカード」でのnanacoチャージが高還元率で有名でしたが、それぞれ時間の経過と共にポイント還元率がダウンしたり、サービスが終了したりしています。
こういった状況なので、このサービスがずっと続くとは言い切れないのですが、ご自分の利用しているクレジットカードを利用した場合。ポイントが付くのか確認してみましょう!
ポイントを貯める!交換する!
nanacoギフトIDを使えるお店はまだまだ少ないですが、チャージ後のnanacoが使えたり、nanacoポイントの交換先は豊富にあります。
■支払い・チャージ・ポイント交換可能 ■
・セブンイレブン
・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
・西武そごう
・デニーズ
他
■支払い・チャージ可能 ■
・ビックカメラ
・コジマ
・ソフマップ
■支払いのみ可能 ■
・ロフト
・マックハウス
・ラウンドワン
・ミスタードーナツ
・コカコーラ自販機
他
■ポイント交換提携先(nanaco→提携先)■
・ANAマイル(500pt→250マイル)
・ANA SKY コイン(500pt→500コイン)
ここでは一部のご紹介ですが、
上記以外にもいろいろと楽しみのある使い道があるので、気になる場合は確認してみましょう♪
5.お得なキャンペーンをチェック!
nanacoでは定期的にお得なキャンペーンが実施されています。
例えば、nanacoギフトカードを購入すると自分もnanacoギフトを貰えるという抽選キャンペーンなどが挙げられます。
キャンペーン情報はnanacoの「公式Twitter @nanacoPR」「電子マネーnanaco【公式サイト】」に掲載されますので、nanacoギフトカードを購入する前にチェックしてみてください。
また、nanacoギフトカードを貰った側の人も、「nanacoモバイル」に新規入会すると抽選で5,000ポイント貰えるキャンペーンなどもあります。
その他にも、「nanacoモバイル」への入会時に同時に1,000円をチャージすると、300ポイント付与されるといったキャンペーンも実施されています。
抽選は必ず当たるとは限りませんが、意外と当たることもありますし、応募は無料ですから楽しむことが出来ると思います♪
nanacoの利用時にはキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
6.まとめ
プレゼントを何にしようかなと考えている人は、nanacoギフトカードの検討もしてみましょう♪
nanacoギフトカードをそのまま使えるお店はやや少なめですが、最近はチャージ可能なnanacoを持っている人も多いと思います。
nanacoギフトカードを使ってチャージしたnanacoであれば、使えるお店も豊富でいろいろと便利です。(nanacoとギフトカードをセットにして、贈り物にしても良いかもしれませんね♪)
nanacoギフトカードをプレゼントされるまでnanacoを使ったことがなかった人も、ギフトカードをきっかけにしれnanacoを利用し始めるかもしれません。
ぜひ、nanacoギフトカードをプレゼントしてみてください♪