クレジットカードをつくる.jp

Suicaオートチャージ対応のクレジットカードは?&徹底比較しました♪

1480 views
約10分

Suicaのオートチャージで便利&お得なクレジットカード徹底比較!

Suicaカードとは、JR東日本で発行されているICカードのことで、自動改札機へのタッチだけで通過できます。

朝の混雑時などでも券売機で切符を購入する必要がなく鉄道を利用でき、あらかじめチャージ(入金)をしておけば、窓口での精算なども不要でスムーズな乗り降りができます。

また、バスやショッピングなどにも利用ができるなど幅広く活用ができる便利なプリペイドカードです。

1.Suicaカードとは?

Suicaカードとは?

通常のSuicaは、残高が少なくなると現金でのチャージが必要です。

しかし、Suicaにはオートチャージ機能がついています。Suicaのオートチャージ機能とは、クレジットカードを利用することで、あらかじめ設定された金額よりも残高が少なくなった場合に、自動的にチャージがされます。

チャージされた金額はクレジットカードで決済がされます。



こうしたSuicaのオートチャージ機能を利用することで、現金でのチャージが不要となるため、残高不足で改札が通れないなどの心配もなく、とても便利な機能になっています。

また、Suica定期券やモバイルSuicaでも利用ができ、魅力のあるサービスとなっています。




2.オートチャージ対応クレジットカードとは?

オートチャージ対応クレジットカードとは?

Suicaのオートチャージ対応クレジットカードは、ビューカードです。

ビューカードとは、Suicaにオートチャージのできるクレジットカードのことで、通常のクレジットカードのように利用もできますし、オートチャージも可能となっている専用のカードです。



Suicaのチャージをするにはビューカードが必要になります。お手持ちのSuicaとビューカードをリンクさせることで、オートチャージ機能が利用できるようになります。

チャージが可能なSuicaについては、「Suica定期券」「MySuica(記名式)」「Suica付き学生証」「Suica付き社員証」また、「ゆうちょICキャッシュカードSuica」となり、氏名や生年月日、性別の登録された記名式のSuicaに限られます。



もし、記名式でないSuicaをお持ちの場合には、「多機能券売機」もしくは「みどりの窓口」で「MySuica(記名式)」に変更が可能です。

オートチャージの申込みについては、上記のSuicaと決済用のビューカードがあれば、駅のATM「ビューアルッテ」で、申し込みや設定ができるようになっています。



また、こうした記名式のSuicaではなく、Suicaとクレジットカードの機能をひとつにした一体型のSuica付帯クレジットカードもあります。

このSuica付帯クレジットカードは、通常のクレジットカードとしても利用可能でありながら、Suicaとして利用でき、オートチャージもできてしまうという便利なカードです。



さらにICカードのSuicaの場合には、購入の際に預かり金(デジポット)として500円が必要となるのですが、年会費無料のカードであれば、SuicaのみのICカードよりもお得に利用ができます。

年会費が多少発生したとしても、ポイント還元や特典・サービスなどが多彩になっているので、お得感があります。




3.オートチャージ対応のおすすめクレジットカード

オートチャージ対応のおすすめクレジットカードは?

オートチャージ対応のクレジットカードは、ライフスタイルによって選ぶのが良いと思います。

例えば、飛行機をよく利用する旅行や出張の多い人は、航空系のSuica付帯クレジットカードならマイルも貯められます。ショッピングで利用したポイントも、Suicaにでもマイルにでも交換が可能です。



また、通勤や通学などで利用するのであれば、定期券の付帯が可能なクレジットカードがおすすめです。

定期券の購入、オートチャージでもポイントが貯まってお得ですね。またコンビニやランチなどの買い物もSuicaで支払うことで、カードが1枚あればお財布を持ち歩く必要もありませんね。



イオン、ビックカメラ、ルミネを利用する人であれば、提携カードを選ぶのがおすすめです。

お得な特典があり、買い物の割引サービス、またポイントの付与など受けやすいものを選びましょう。では、オートチャージ対応のおすすめクレジットカードについて、いくつか紹介していきます。

▼【Suica定期券として使える「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カードは、定期券と一体型になっているSuica付帯のクレジットカードです。年会費は477円(税抜き)と格安でありながら、海外旅行や国内旅行の傷害保険がついています。

もちろんオートチャージは可能で、定期券が一体型になっているので、通勤や通学に利用する方におすすめですし、Suicaのチャージや定期券などの購入で、ポイントが3倍にもなります。



ポイントについては、ショッピングや公共料金の支払いなどでクレジット利用すると、1,000円につき2ポイント、オートチャージ・定期券・切符の購入では、1,000円につき6ポイント、Web明細にすることで毎月20ポイントが付与されます。

貯まったポイントは、400ポイントでSuica1,000円分に交換できますし、商品券やプレゼント、また提携ポイントなどにも交換ができます。

▼【永年年会費無料のイオンSuicaカード

「イオンSuicaカード」では、Suica一体型であっても年会費ずっと無料でお得です。Suicaとして鉄道での利用する方にも、イオンをよく利用する方にもおすすめのSuica付帯のクレジットカードです。



オートチャージ機能はもちろんのこと、イオンでの買い物では20日30日はクレジットカード払いで5%割引きになるほか、毎月5日15日25日は、イオングループの各店でポイントが2倍になります。また、毎月10日はクレジットカードの利用でポイントが2倍になります。



ポイントについては、クレジット利用は200円で1ポイント、JR東日本での利用では400円ごとに1ポイントが付与されます。

ときめきポイントは1,000ポイントでSuica1,000円分に換えることができ、商品の交換、また1ポイント1円でネットショッピングでの利用も可能になります。

▼【ポイントが高還元のビックカメラSuicaカード

「ビックカメラSuicaカード」では、初年度の年会費は無料で、翌年度以降もクレジット利用があることで無料となります。

オートチャージ機能はもちろんですが、オートチャージや定期券、切符の購入などでポイントが3倍です。



ポイントについては、ビックカメラでの買い物1,000円でビックポイントが100ポイント、またビックカメラ以外での利用でも、1,000円に付き2ポイントにプラスしてビックポイントが5ポイント、オートチャージや切符・定期券の購入1,000円につき6ポイント、Web明細の利用で毎月20ポイントが付与されます。



ポイントの交換は、ビューサンクスポイント400ポイントが、Suica1,000円分・ビックポイント100ポイント、またビックポイント1,500円でSuica1,000円分となります。

さらにビックポイントは1ポイントに付き1円となり、ビックカメラで使用することができます。ビューサンクスポイントとビックポイントがダブルで貯まってお得なカードです。

▼【1枚でポイントとマイルも貯められるANA VISA Suicaカード

「ANAカード」のSuicaは、1枚でマイルもポイントも貯められます。入会時・カード契約継続のときに1,000マイルがプレゼントされます。

また年会費については、初年度年会費無料、翌年からの会費はWeb明細にすることで1,500円(税抜き)となります。

さらにポイントについては、クレジット利用1,000円につき1ポイントで、ワールドポイントは1ポイントがSuica5円分、または5マイルに交換できます。

▼【買い物が5%オフになるルミネカードのSuica

「ルミネカード」では、ルミネでの買い物がいつでも5%とお得に利用ができます。また、定期券一体型も可能となっていますので、毎日の通勤通学に利用する人や、ルミネでのお買い物をする人にはぴったりですね。

Suicaのオートチャージや定期券などの購入で、ポイントが3倍になりますし、貯まったポイントは、400ポイントでSuica1,000円分と交換ができます。




4.オートチャージするクレジットカードの変更と更新

Suicaにオートチャージするクレジットカードの変更と更新方法は?

▼【支払い用ビューカードの変更方法

支払い用のビューカード変更については、駅のATM「ビューアルッテ」で設定ができます。

変更方法は、画面の「Suicaのリンク」をタッチし、「リンク設定/変更」を選択してから、Suicaを挿入します。その後に新たにリンクするビューカードを挿入し、後は画面に従って操作すれば簡単に設定ができるようになっています。

▼【ビューカードの更新手続きについて

ビューカードの有効期限が来ると、更新カードが届きますので、更新の手続きが必要となります。定期券機能がついていない場合の手続き方法は、残高がある場合はビューアルッテで払戻しの手続きが必要になります。

オートチャージの内容については更新の新しいカードに引き継がれていますので、特に手続きは不要です。



ただし、カード有効期限の前月中旬以降に、オートチャージ設定・条件変更を行った場合については、設定情報の引き継ぎがされていない場合もあるため、ビューアルッテでの確認が必要です。



定期券機能がついている場合については、定期券情報の移し変えが必要となるため、多機能券売機(黒色の券売機)での手続きが必要となります。

旧カードのSuica残高については、ビューアルッテでの払い戻しをしましょう。

5.まとめ

Suicaのオートチャージで便利!

Suicaのオートチャージができるクレジットカードには、通常のSuicaとリンクさせてオートチャージをするタイプと、Suica機能と一体型のクレジットカードがあります。

このクレジットカードはビューカードを利用することが必要で、各社さまざまな特典のついたビューカードがありますので、自身のライフスタイルに合わせて選んでいきましょう。