クレジットカードをつくる.jp

ICOCA初心者の使い方!誰にでもわかるように教えます♪

5239 views
約5分

ICOCA初心者の方へ|ICOCAの使い方をわかりやすくご紹介します!

JR西日本エリアで利用されている「ICOCA」は、便利な交通系ICカードのことです♪

電子マネーとしても利用できるICOCAなのですが・・。使い方は大丈夫でしょうか?

阪神でおなじみのICOCAの使い方について、交通系(電車・バスなど)ICカードとして、どのように利用できるのか?

初心者の方でも簡単にわかるように、細かい部分までご紹介します!




1.ICOCAって何のこと?

ICOCAはJR西日本が発行する交通系ICカードです!

ICOCAは改札にタッチするだけで改札を通過できる!という便利な機能をもった、JR西日本が発行する交通系ICカードです。

「ICOCA」の言葉の由来は、「IC operating card(アイシーオペレーティングカード)」を省略したもので、そこに関西弁の行こか?という言葉を掛けて誕生したとされています。(ちょっとややこしいですね。)

ICOCAのマスコットキャラはカモノハシの「イコちゃん」です。ICOCAは全国で使われているカードですが、「イコちゃん」は関西弁で会話をします!

この愛嬌たっぷりのイコちゃん、実は「桂小枝」さんが声を担当しているというゆるキャラです♪

ICOCAは前もってカードに現金をチャージしておくことで、現金をもって券売機の前に並ばなくても、そのまま改札機を通過することが出来ます。(使い方は改札の読み取り部分にICOCAを触れるだけなので、とっても簡単です!)

特に、改札口が混雑する通勤や通学の利用には、本当に便利という声も多いんですよね♪

ICOCAはICチップ内蔵の電子マネーカードなので、交通系のサービスに限定された便利な機能だけではなく、ショッピングにも使えたり、阪神エリアの私鉄路線も利用できる便利な交通カードです!




2.ICOCAは阪神エリアだけじゃない!

ICOCAという名前ですが、全国のあらゆるところで利用可能です!

IC乗車券の「ICOCA」はサービスが開始されて以来、累計発行数はなんと!2000万枚を超えるほど普及しているカードです。

ICOCAは関西の私鉄で利用できる「PiTaPa(ピタパ)」エリアでも相互利用可能ですし、一部の近畿日本鉄道(近鉄)や京阪電気鉄道(京阪)だけでなく、JR四国の路線でも利用できるんです!

ICOCAが1枚があるだけで、関西一帯の電車・バスなどの移動手段をがっちりカバー出来るんです♪

ICOCAは阪神エリアだけではなく、さらに広範囲なエリアで利用できます!近畿エリア以外にも、中国地方や四国も含めて広範囲で利用可能です。

ICOCAがあれば周辺エリアにも足をのばせますね!

さらにICOCAはJR東日本のICカード「Suica」とも互換性をもっているので、そのままJR東日本管内で利用することも可能なんです。これはかなり便利ですよね!

3.さらに利用可能エリアが広がる!

最近のICOCAはさらに利用可能なエリアが広がりました!

相生〜和気駅間の4駅がある「山陽線」や播州赤穂〜長船駅間の9駅がある「赤穂線」、さらに、大聖寺〜近江塩津駅間の19駅がある「北陸線」へも相互利用エリアが拡大しました。

鉄道で旅するのが好きという人は勿論、ちょっと日帰りで目的地へ行きたいという人にとっても、ICOCAが便利になるのは嬉しいですよね!

まだICOCAを持っていないという人は、この機会に1枚入手しておくことをおすすめします。鉄道生活がもっと便利になって充実するはずですよ♪




4.まとめ

ICOCAは関西!と考えてしまいそうですが全国で利用可能です!

JR西日本が発行している「ICOCA」は全国的に注目の鉄道系ICカードです。

もともとは阪神エリアで使用されるために作られた電子系交通マネーですが、便利なサービス機能が続々と増えていて、利用できるエリアも全国に拡大しています。

電子マネーとしても、交通系ICカード定期券としても、一枚はICOCAを持っておきたいですね♪