クレジットカードをつくる.jp

ドコモのオプションサービス解約方法!〜Web・電話・iモードの手順〜

1850 views
約8分

ドコモのオプションサービス解約方法!〜Web・電話・iモードの手順〜

携帯電話を契約をすると、様々なオプションサービスの加入を同時に勧められます。

言われるがままに加入してしまうと、月々のオプション代金もバカになりませんよね・・。

オプションサービスをつけることが格安プランへの入会条件という場合もあります。

入会後の数ヶ月間はオプション料金が無料でも、その後解約を忘れるといつまでも月額使用料が課金され続けるということもあります。

「docomo(ドコモ)」の各オプションサービスの解約方法をチェックしましょう!




1.Webで解約する場合

携帯電話自体の解約を行う場合、「契約者本人」がドコモショップに出向く必要があります。

しかしオプションサービスの解約であれば、Web上で行うことが可能です。手順はとてもシンプルです!

ドコモのオプションサービスをWebで解約する方法

①・ドコモの場合、「dメニュー」というアイコンが端末の中にありますので、まずは「dメニュー」を選択しましょう。

②・dメニューのページの中に、「My docomo(お客様サポート)」という項目がありますので、こちらを選択します。

③・My docomoのページの下の方にスクロールさせると、赤いボタンが6個並んでいて「契約内容確認などオンライン手続き」というボタンがありますので、こちらを選択します。

④・その後「ドコモオンライン手続き」という項目を選択すると、ネットワーク暗証番号を入力する画面になります。

⑤・ここまでくるとやっと「ご契約内容確認・変更」というページが出てくるので、ページの中から自分が解約したいオプションサービスを探してください。

「解約」となっている項目が、現在加入中のオプションプランとなりますので、後は画面の指示に従って解約するだけです。

ネットワーク暗証番号入力画面が出てこない場合

Wi-Fiでインターネットを接続している場合、暗証番号入力画面が出てこない場合があります。その場合はWi-Fiを一度切ってからやり直しをしてみてください。

ネットワーク暗証番号がわからない場合は、ショップ窓口でリセットの手続きを行う必要があります。

「パックオプション」を解約する場合

パックオプションを解約する場合、いくつかのサービスがまとまった状態で表示されます。パックの中から一つだけを解約したい場合は、注意事項をよく読んだ上で手順に従い解約を行いましょう。

他のサービスも同時解約になってしまう場合がありますので注意が必要です。

他のサービスと繋がったオプションサービスを解約する場合

オプションサービスによっては「同時に申し込み・解約が必要となるサービス」という感じで表示されるものがあります。安易に先に進んでしまうと、必要なサービスまでも解約になってしまうことがあるので、紐付けされたオプションには十分注意が必要です。

以上がWeb上での解約手続き方法です。

なお各オプションサービスの「解約」ボタンをタップしただけですぐに画面を閉じてしまうと、解約手続きが完了しません。

画面の指示に従って、手続き完了画面まで進んで行かないと完全に解約ができませんので、画面表示をしっかり確認していきましょう。

無事解約できたかどうかの確認をしたい時は、再度「ご契約内容確認・変更」画面まで進み、オプションサービスのところに「申込」の表示がされていれば、解約された状態になっていることになります。




2.電話で解約する場合

電話での解約手続きは、ドコモインフォメーションセンター「151」に電話をして行うことになります。

電話をすると自動音声が流れますので、各種手続きに関する問い合わせを選択し、オペレーターと繋がるのを待ちましょう。

このとき電話口ですぐ受け答えができるように、解約したいオプションサービスの内容について詳しい内容を控えておきましょう。

また解約するオプションサービスによっては、オペレーターからネットワーク暗証番号を尋ねられる場合があります。本人確認の意味合いもあるので、もし答えられなかった時は解約ができないことがありますので、合わせて控えておきましょう。

ちなみに一度でも「ドコモインフォメーションセンター」に問い合わせをしたことがある方は分かると思いますが、恐ろしく繋がるまでに時間がかかります。

仕事の休憩時間の合間にかけようと思ったら、大間違いです。ある程度時間に余裕がある時の方法として、電話解約はとらえておいた方がいいでしょう。

3.店頭で解約する場合

一番分かりやすくて迷うことがない方法は、直接ドコモショップに出向いて解約手続きを行う方法です。

ショップによっては待ち時間が少ない所もあるので、比較的空いてるショップや、人が少ない時間を把握しておくと良いでしょう。

店頭では携帯の端末さえあれば、解約手続きをスムーズに行うことができます。携帯本体の契約手続きや解約手続きとは違うので、厳重な本人確認などは特に行われません。

しかし対面での接客となると、解約をしようと思っていた決意が揺らいでしまうようなセールストークをされてしまうことがあります。

良かれと思って、違うプランや他のサービスを勧められてしまうこともあるので、その内容をしっかり見極めることが大切です。

何のためにそのオプションを解約するのか?新しいサービスは自分にとって本当に必要なものなのか?「お得になる」陰には、何かカラクリがあるのではないか?ということを、冷静に考えましょう。




4.「spモードコンテンツ決済サービス」で契約している有料サイトの解約方法

「spモードコンテンツ決済サービス」で契約している有料サイトの解約も「dメニュー」から解約画面に進むことができます。

「マイメニュー」→「マイメニュー確認・解約」を順に選択していくと、「継続課金一覧」という項目が出てきます。

そこで、ネットワーク暗証番号を入力して、解約する加盟店サイトへアクセスします。

そして加盟店サイト内の項目から「解約」を選択すると、継続課金している有料サイトの解約が終了です。

月途中で解約しても コンテンツの料金は1ヶ月分かかり、日割り計算にはなりません。

またアプリをアンインストールするだけでは退会したことにはなりませんので、継続課金は継続されます。

5.ドコモ光の解約方法

ドコモ光の解約は、「ドコモインフォメーションセンター」に電話するか「ドコモショップ」に来店するかのどちらかの方法になります。

こちらの料金も基本的には月の途中でも日割り計算にはなりません。(ドコモ光ミニを契約の場合は、前日までの日割りとなります。)

定期契約プランを申し込んでる場合は、違約金が発生する場合がありますので注意が必要です。契約満了期間の確認を行うようにしましょう。

また宅内機器などの取り外し工事がある場合があります。




6.ドコモケータイ (iモードでの解約方法)

iモードでも「i Menu」から解約手続きを行うことができます。解約手順の流れは以下のような感じです。

1、i Menuを押す
2、お客様サポートを押す
3、料金確認・診断を押す
4、料金の確認・お支払いを押す
5、商品など購入履歴を押す
6、ドコモ払い/d払いを押す
7、ネットワーク暗証番号を入力する
8、継続利用確認を押す
9、解約する加盟店サイトへアクセスする
10、加盟店サイト内の中で解除の項目を選択する

項目は多少多いですが、解約方法はいたってシンプルなので難しくはないかと思います!

7.まとめ

ドコモのオプションサービスの基本的な解約方法を詳しくご紹介しました。

ドコモのオプションサービスは、基本的なサービス以外にも、「dマガジン」「dヒッツ」「dTV」など様々なコンテンツが用意されています。

これらのサービスもドコモオンライン手続きで解約することができます。

自分の意思で契約するオプションサービスもありますが、スマホ契約の際にキャンペーンの入会条件として強制的に入っているサービスもあります。

その中には、サービス料金が課金される前に退会手続きが出来るものもあるので、契約の際にその旨の説明をしっかりと受け、分からなければ質問をし、端末のスケジュール機能の中に退会日の予定を入れておくことをお勧めします。

スマホはどんなにたくさんアプリを入れても、実際の重量が重くなることはありません。

気が付かないうちに無駄なお金を払っていることが実に多いんですよね!一度スマホ内の断捨離を行ってみてはいかがでしょうか?