絶対にお得!リンガーハットのクーポンを手に入れる方法は?
1.リンガーハットで使えるクーポン
2.株式優待券を利用する
3.クーポン以外のお得な利用方法
4.まとめ
寒い冬の日に食べたい麺類ナンバーワン!「長崎ちゃんぽん」でお馴染みのリンガーハットはご存知ですか?
リンガーハットはショッピングモール内に店舗が入っていることも多く、車を持っていなくても食べに行きやすいお店でもあります♪
そんなリンガーハットでもっと安く、お得に食べる方法があるのを知っていますか?
1.リンガーハットで使えるクーポン
リンガーハットで使えるクーポンは、残念ながら大手のクーポンサイトでは掲載されていません。今のところ使えるのは「Zeekle」のクーポン」「SNS限定のクーポン」となっています。
「Zeekle」はジートルと読み、スマートフォン専用のスタンプカードアプリのことです。Andoroidとiphoneに対応していて無料でダウンロードして使うことが出来ます。このジートルを使ってリンガーハットでスタンプを貯めることによって特典を受けることが出来ます。
・5スタンプで餃子を3個
・10スタンプで長崎ちゃんぽん1杯
・来店回数によって食事券など
スタンプカードのように使うだけですのでやり方は簡単で、予めスマートフォンでアプリをダウンロードしておき、リンガーハットで食事をした際には会計の時に端末にスマホをタッチしましょう。それでスタンプが押され、来店回数もカウントされます。
シーフードやお肉、そしてたっぷりと入った野菜に濃い豚骨スープが絡みつき、とても美味しいあの長崎ちゃんぽんが10回来店で一杯無料になるということですから、頻繁に店に通うヘビーユーザーは嬉しい特典ですよね!
ラーメンは太るから、と思って行きたいけれど行けない・・。そう思っている女性にも、麺なしの「野菜たっぷり食べるスープ」が出て、野菜がたくさん食べられる上にカロリーは509kcalとかなり低くなっていますのでダイエットをしている方にもおすすめです。
このメニューを食べてスタンプを集めて、たまのご褒美で長崎ちゃんぽんを食べるのはいかがでしょうか?
そして、Facebook、Twitter、LINE、InstagramのリンガーハットをフォローすることでSNS限定のクーポンや新メニューなどの情報が届きます。何かのSNSをやっている方はとりあえずリンガーハットをフォローしてお得なクーポンや情報を得てみましょう!
2.株主優待券を利用する
リンガーハットでは株主への株主優待をしています。株式会社リンガーハットの株主になると保有している株の数に応じて、リンガーハットや濱かつ、長崎卓袱浜勝の店で使うことが出来る株主優待券がプレゼントされます。
内容は年度ごとに変更となる可能性があるので、株主優待券の利用を目的とする場合、あらかじめ公式サイトで確認することをおすすめします。
自分は株主になる気はないけれど株主優待券は欲しい!という方は、ネットオークション(ヤフオク)、フリマサイト(メルカリ・ラクマ)で探してみましょう。株式優待券はオークションサイトやフリーマーケットアプリに多く出品されている傾向があります。
商品の落札(購入)は指定の金額を支払えば済みますし、使用するときに株主である証明など必要ありませんので簡単に使えます。
株主優待券は配られているクーポンよりもお得な場合が多いので、よくリンガーハットにいくよ!という方は1度チェックしてみましょう。もしかしたらいつも食べているメニューが割安になるかもしれませんよ♪
3.クーポン以外のお得な利用方法
リンガーハットの名物といえば長崎ちゃんぽんですが、このメニューに限り無料で麺の量を1.5倍や2倍にすることが出来ます。
元々麺が太くて野菜がたっぷりなメニューですから、2倍などにするとかなり大量になります。成長期の男の子なら大丈夫かもしれませんが、普通の人ならかなり苦しい量でしょう。育ち盛りの子供連れでいくには心強いですね!
そして支払いにクレジットカードは使えないのでクレジットカードのポイントを貯めるということは出来ないのですが、電子マネーで支払いをすることは可能です。
楽天カードのようにクレジットカードと一体になっている電子マネーを使えば、結局クレジットカードを使うことになりますのでポイントも貯められてお得ですよ♪
リンガーハットの商品が好きで、どうしてもお得に食べたい、と熱い気持ちを持っている方は、自宅で味わうという方法もあります。リンガーハットの楽天市場店では長崎ちゃんぽんや皿うどん、そして餃子などの商品を通販で購入することが出来ます。
人件費が入らないせいか店舗で注文するより単価は安くなりますし、楽天ポイントも使えますからお得だと言えるものです。
4.まとめ
リンガーハットで使える紙のクーポンはありません。
しかし、スタンプカードアプリを使ったりSNS限定のクーポンを使うことは出来ますので、折角リンガーハットにいくのでしたら是非試してみましょう!
また、無料で麺を増量できたりしますので、同じ料金でたくさん食べたい、という時などには利用してみてはいかがでしょうか?
さらには支払いを電子マネーにして、そのチャージをクレジットカードですることでポイントを貯めることも出来ます。美味しい料理を少しでもお得に、色んな方法がありますので物は試してみてくださいね!